
お盆休みがそろそろ終わり…と思ったら台風7号がやってきました。
明日の台風の進路を気にしながら、川口スタジオのお掃除をしました。
築地スタジオでも(貸しスタジオでしたが…)時間があれば、レッスンに通ってくる生徒達のことを思いながら
可能な限り心を込めて掃除をしていました。自分が仕事をする場所・人にものを教える場所をきれいにするというのは
私にとっては大切な儀式のようなものなのかもしれません。
今日はそんな掃除の時のつよい見方を紹介いたします。まずは…これ↓
皆さんご存知のことと思いますが〔ルーロ〕です。毎回は使いませんがスタジオの床の汚れ具合によって出動します。
かなりの優れものです。さて次は…↓
これも皆様ご存知かと思いますが、《マキタ》のハンディタイプの掃除機です。
普段はこれがよく活躍します。何といっても持ち運びがし易く軽いのがいいです。
スタジオはもちろん、廊下や階段そして更衣室などの掃除にちょうどいいのです。
そしてさらに…↓
ダスキンさんのモップ《スタイルフロア サララ》
ゴミの吸着力が凄くて、これも優れものです。
最後は…これ↓
同じくダスキンさんのモップ《スタイルハンディ シュシュ》
名前の通りハンディタイプのモップです。赤くて掃除道具には見えませんが
これもかなり使い易いです。
この4つの掃除道具で掃除をしたらスタジオがとてもきれいになりました✨
8/18(木)~8/20(土)の特別レッスンが気持ち良く出来そうです😊