
今日2月22日は《猫の日》です🐱
なので猫にちなんだバレエのステップのお話しをします。
バレエを習ったことのある方なら一度は耳にしたことがあるかと思いますが、
〖pas de chat〗パドシャ ※写真参照
猫のステップという意味です👆
パドシャには小さいステップと大きいステップのグランパドシャがあります。
小さなステップのパドシャの方は川口スタジオの児童Bクラスの生徒達が練習中です💦
見様見真似で出来なくないステップですが、きれいに音を立てずに着地するのは
とても難しいです😓
猫のようにしなやかな動きにするまではたくさん練習しなくてはなりません。
でも本物の猫さん達は練習しなくても軽々と跳び音もたてずに着地します🐈
人間はとてもかないませんが、訓練を重ねて猫の動きに近づいていく努力は出来るのです。
今日のエレガント&ジュニア・シニア・児童Aの合同クラスでパドシャを
たくさん入れたアンシェヌマン(ステップの組み合わせ)をやります。
こちらは〖イタリアン パドシャ〗と言います👆