
このブログをご覧の皆様、突然ですがお豆腐はお好きですか?
私は大好きです💗
夏は冷奴そして冬は上の写真のように湯豆腐にしてよく戴きます😋
お豆腐はヘルシーで身体に良いたんぱく質食品なので、当たり前のように食卓に並んでいました。
それがもう当たり前ではなくなってしまいました😢
いつもお世話になっていた中青木の【西川とうふ店】が昨日10月3日(水)をもって
閉店してしまったのです😲
以前もご主人が体調を崩されて一時閉店していた時がありましたが
今度は本格的な閉店とのこと
ショックと寂しさが込みあげてきました😢
上の写真は【西川とうふ店】のお豆腐での最後の湯豆腐
豆の香りと食感がいいお豆腐
寒い時期や体調がよくない時でも美味しく戴いていました。
もう、この味がいただけない…本当に悲しい
最近は街中のお豆腐屋さんをめっきり見かけなくなりましたが
また美味しいお豆腐屋さんが無くなってしまう…時代の流れを感じる出来事でした😞
《おぼろ豆腐》好きでした💖
《がんもどき》ちょうどいいサイズでした😊
あと写真はありませんが《厚揚げ》&《生ゆば》絶品でした✨
お豆腐は朝早くから仕込み、真冬でも冷たい水を使う過酷な作業が伴います。
豆によっても気候によってもお豆腐の出来は左右されると聞きます。
職人さんの手によって作られる日本伝統の食品製造の後継者が少なく
惜しまれつつも閉店せざるを得ない状況に胸が痛くなりました。
長い間、美味しいお豆腐を有難うございました。
最後に購入したパックのお豆腐を感謝しながら大事に戴きます。